【キスで口臭ってうつるの?】口臭のある人とキスしたら?
(注目記事)【性病からくる口臭】口臭と性病は関係性があるの? (関連記事)【口臭対策サプリってホントに効くの?】実際に口臭対策サプリを試してみました (関連記事)【口臭対策サプリ】臭ピタッ!の本当の効果とは?他人の口臭がうつる事は?
私の彼氏に口臭があります。あまりに臭くて顔をそむけてしまう時もあるくらいです。そこで心配なのが、彼から口臭ってうつるの?という事です。キスをしたり同じ飲み物や食べ物を共有したりした時に、他人の口臭がうつる事はあるのでしょうか?
その答えはNOです。口臭はうつりません。
口臭自体はうつらないのですが、それを聞いて安心してはいけません。もしその口臭の原因が、虫歯や歯周病から来る口臭だった場合、その原因となる細菌が自分の口の中に移ってくる可能性があるのです。その原因となる細菌が自分の口の中に移ってくると、その細菌によって自分の口の中は虫歯や歯周病になってしまう事があります。
その結果、自分にも口臭が発生してしまうという事態を招くのです。ただ、その菌が来たからといって、すぐに虫歯や歯周病になってしまうという事ではありません。基本的には、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います。
そこまで心配しなくてもいいのは何故?
なぜならば大人の場合、口内の細菌バランスが出来上がっている為、菌が来ても口の中で住み着くという事は難しいのです。また、歯垢や食べカスなどの菌が付着できる場所が無いと、ますます細菌は口の中に存在出来なくなります。よほど病気か何かで免疫力が低下しているとかでない限り、そこまで心配はしなくていいです。
また、虫歯や歯周病にならないという人もいます。その人とは、唾液の分泌量が多く、サラサラした唾液の持ち主は虫歯や歯周病になりにくいです。唾液には洗浄効果や抗菌効果があるので、そのような質の良い唾液の人は虫歯菌などを殺菌する強い力を持っているという訳です。
キスをした後の対策って何?
とは言っても心配・・と言う人もいるかと思います。では、虫歯や歯周病から来る口臭の人とキスをしてしまった場合は、どんな対策をすればいいのでしょう。
それは、歯磨きやマウスウォッシュ、舌磨きやうがいをして、口内を洗浄・殺菌する事です。とは言っても、そんないいムードでキスをした直後にすぐ歯磨きに行くなんて事はさすがに出来ないですよね。
キスをした直後でなくても構わないので、まずは口の中を清潔にするという事を心がけるようにして下さい。常に清潔な状態を保つ意識を持っていれば、自分自身の虫歯や歯周病、口臭予防にも繋がります。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【自分の口臭って?】周りの仕草が気になる
部下が不自然な仕草をする この前、会社の部下に教育をしていた時の事ですが、明らかに鼻
-
-
【便秘による口臭】腸内洗浄ってすごい!
便秘症の私 私は中学生の頃から便秘症になってしまいました。長い時なんて10日くらい出
-
-
【臭い玉(膿栓)を発見】喉に違和感があると思ったら・・・
喉の奥に臭い玉発見! 最近何となく喉に違和感を感じる事が多く、気になって喉の奥の方を
-
-
【口臭サプリの効果】口臭サプリがもたらすパワー
誰かと話す時の不安感 現在30代前半で、デパートの販売員をしている女です。最近になっ
-
-
【お酒の口臭】お酒の臭いがバレないようにする方法は?
お酒大好き三十路のサラリーマン 私は現在、三十路になる仕事盛りのサラリーマンで
-
-
【たばこの口臭】たばこの口臭は無くせる?
コーヒーとたばこの臭い 私は、かれこれ喫煙歴16年になる喫煙愛好家です。社会人になっ
-
-
【妊娠中の口臭】何で妊婦の口臭がきつくなるの?
妊娠してから口臭が気になる 妊娠中、ある事に気が付きました。口臭です。なんか自分でも分
-
-
【口臭外来について】強い口臭が治らない
現在行っている口臭対策 強い口臭で困っています。現在私が口臭予防として行っている内容
-
-
【性病と口臭の関係】性病になると口臭に影響がある事実
合コンで知り合った男性 私は20代前半の女で、会社員をしています。先日、会社の
-
-
【口臭の原因は蓄膿症?】原因不明の口臭
周りの人みんな臭そうな反応をする 自分の口臭について、すでに鼻が麻痺しているせいか、臭